2025/01/28 16:11

本当に美味い鶏ちゃんとは

今の世で美味しい鶏ちゃんはたくさんありますが、めいほう鶏ちゃん研究会の一員でもある当店スタッフが思う『美味しい鶏ちゃん』にはいくつか条件があると考えています。

一つ目は

『国産鶏を使用し、手づくりであること』


まず安心安全な良い材料を使うことはとても重要です。鳥の部位は、モモ肉が多く入っているものや、皮や卵巣・砂肝などが入った『皮肝』とよばれるものは、肉の旨味や油分があって美味しいです。機械でなくちゃんと包丁を使うと肉の繊維を無駄に切らずに美味しさを活かしてカットできます。
ちなみに明宝で作られている鶏ちゃんは全て国産鶏の手づくりです。

二つ目は

『タレの味付けにこだわることです』


鶏ちゃんのタレには基本的に味噌、醤油、砂糖、ニンニクなどの香味野菜を使いますがその調合具合で味付けは左右されます。お店はとにかく味にこだわり、作り主の黄金比率がタレの味を決めます。

三つ目は

『焼く時は分厚い鉄板で焼くことです』

鶏ちゃんを焼く器具はフランパン、焼き網、家庭用ホットプレートでも結構ですが、分厚い鉄板で焼くと別格の仕上がりになります。理由は、分厚い鉄板は蓄熱効果で安定した温度を保ち、熱が均等に加わり焼きムラがありません。一気に焼き上げ旨味を凝縮させて仕上げることができます。
また、明宝では昔からジンギスカン鍋を使用していました。適度に分厚いので蓄熱効果があり、余分な鶏肉の脂が流れ落ちるのでヘルシーで、仕上がりがベタつかずパリッとします。



スタッフが個人的に思う最高の味はB-1グランプリに出品した『めいほう鶏ちゃん味噌味』を屋台提供用の大鉄板で焼き上げたものをアツアツの鶏ちゃんです。最高の蓄熱効果でお肉の美味しさを存分に引き出しています!イベントなどでみかけたらぜひ召し上がってください!ご自分で焼かれるのであれば、当サイトで販売中の極厚鉄板で焼くのをオススメいたします。